【卓球初心者向け】勝てるブロックのコツと練習法を解説

ブロックの体制に入る女性卓球選手

「ブロックができないから試合で負けちゃう」

「ブロックの練習方法が知りたい」

「ブロックが苦手だから攻められるのが怖い」

卓球のブロックは基本技術の1つですが、習得するのはなかなか難しいですよね。

極めればブロックを軸に戦うこともできるほど、奥の深い技術です。

今回はブロックのやり方と勝つためのコツ、その練習方法まで徹底的に解説しました。初心者がブロックを上達させるヒントも記載しているので、ぜひ最後までご覧ください。

卓球のブロックとは?

ブロックとは相手の攻撃を防ぐことに特化したプレーのことです。相手のドライブやスマッシュを狙ったところに返球するのがブロックです。大きな特徴は相手のボールの威力を利用して、返球するというところ。

つまり守備のテクニックですが、これを習得しないと試合で勝つのはとても難しいでしょう。なぜなら、卓球は互いに攻撃のパターンをぶつけ合うスポーツだからです。相手の攻めを防ぐ技術がなければ、得点と同時に失点も積み重なってしまって、負けてしまいます。

ブロックマンという戦型とは?

ブロックはかなりの熟練者になると、ブロックを主軸としたプレースタイルにもできます。まず相手に攻めさせて、それを多彩なブロックで返して、相手のリズムを狂わせる戦型です。

プロだと松平健太選手やサムソノフ選手がブロックマンの代表的な選手でしょう。

しかし、どんな相手のドライブも確実にブロックで返せる技術と自信が必要な高難度なプレースタイルです。そのため、初心者向きではないプレースタイルというのが正直なところです。

ブロックのやり方とコツ

ここからフォアハンドブロックとバックハンドブロックのやり方とコツを解説していきます。

フォアハンドブロックのやり方

フォアハンドブロックのやり方は下記のとおりです。

  1. ラケットは高めに持つ
  2. ラケットの先端を上に向ける
  3. ボールの頂点前にタイミングを合わせる
  4. 力を入れずにボールにかぶせるイメージで返球

相手がドライブやスマッシュを打ってくると分かった瞬間に、ラケットを高く持ちましょう。これは相手の打球に素早く反応する為の準備になります。

ラケットの先端を上に向けるとボールに対して被せやすく、強いボールをより抑えやすくなります。タイミングは必ずバウンドの頂点前を狙いましょう。頂点後になるとボールの回転が強くなっていて、返しづらくなってしまいます。

一番重要なのは力を入れずにボールの威力を利用して返球する意識を持ってブロックすることです。前に思いっきり振る必要は全くありません。

フォアハンドブロックのコツ

フォアハンドブロック(以降フォアブロック)のコツは「ラケットをボールに被せて、優しくこする」ということです。

ただラケットの面にボールを当てるだけではなくて、優しく前方向にこするぐらいの気持ちでラケットを動かしてみてください。ボールの形状に合わせてこするイメージです。上回転をゆるくかける様に打ってもOK。

バックハンドブロックのやり方

バックハンドブロック(以降バックブロック)のやり方は下記のとおりです。

  1. テイクバックをとらずにラケットを高めに持っておく
  2. へその前で打球する
  3. 頂点前のボールにかぶせる
  4. 普段のスイングよりさらにコンパクトにしたスイングで返球

ラケットを高い位置で持ったり、被せるようにして打つのはフォアブロックと同じです。打つタイミングも頂点の前を狙いましょう。

バックブロックもフォアブロック同様にただ当てるだけではなく、肘を起点に普段よりコンパクトに振ることを意識して、スイングしましょう。回転をかけるイメージは持たなくて大丈夫です。ボールの威力をそのまま相手に返す意識を持ちましょう。

注意したいのが、上体を起こさないこと。前傾姿勢を保って、ラケットだけでなく体全体で相手のドライブを吸収するイメージを持ちましょう。

バックハンドブロックのコツ

バックブロックのコツは「相手のボールを一旦吸収するイメージ」です。

ボールをそのままカツンと壁に当たったように返球するのではなく、一度ふわっと吸収するイメージを持ちましょう。吸収してからこっちがボールを相手のコートに押す意識がおすすめです。

このイメージを実践するにはリラックスするのが必須です。前傾姿勢を保ち、ラケットを握りすぎないで、体全体でボールを吸収する姿勢で構えましょう。

卓球初心者がブロックで注意すべき事

ブロックは守備の技術ではありますが、攻めに転じるためのテクニックでもあります。ですので、初心者の頃から「ただ返球する」のではなくて、積極的な姿勢を崩さずに、攻めの切り替えの為のブロックという意識を持ちましょう。

ここでは、そのために初心者が注意すべきことを解説します。

ブロックの注意点1.
ボールの回転量に合わせる

ブロックは相手の回転量を見極め、それに合わせたラケットの角度やスイングが必要になります。

回転が強いドライブに対して、ラケットの面が上に向いているとボールは上に飛んで行ってしまいます。逆に回転が弱いドライブに対して、ラケットの面が下に向きすぎていると、ボールはネットにかかってしまうでしょう。

相手のスイングやバウンド後のボールに注意して、回転量に合わせたブロックを行いましょう。

ブロックの注意点2.
回転やスピードを変える

どんなドライブでもブロックで返球できるようになったら、次はブロックの際に回転に変化を加えたり、スピードを変えたりしましょう。

ブロックの直前に横方向に手首を動かせば、ボールには横回転が加わります。ブロックと同時にボールを押し出すように打てば、スピードを速めることができます。

相手のドライブをそのまま返球するようなブロックばかりをしていると、相手に返球を予測されて、ひたすら攻められ続けてしまいます。回転を加えたりスピードを変えるなどして、相手のリズムを崩しましょう。

ブロックの注意点3.
ブロックに逃げない

卓球初心者でブロックに慣れた人やラケットの扱いが上手な人は、ブロックだけでも相手に勝てたりします。ブロックで回転を加えたり、コースを狙ったりすることができれば、初心者相手には勝ちやすいかもしれません。

しかし、初心者の頃からブロックに頼っていると攻める技術を身に付けることができません。攻めるべきところも、わざと相手に攻めさせてブロックで勝とうとしてしまえば、自分が攻める経験を積めないでしょう。

ブロックが上手に越したことはないですが、初心者の頃はブロックで得点するより自分で攻めて得点することを優先しましょう。

ブロックのおすすめ練習法

最後にブロックを強化するのにおすすめの練習を紹介します。

ブロックの練習法1.
ドライブ&ブロックの交互練習

1人がドライブ、もう1人がブロックをすると決めてフォアとバックのブロックを繰り返す練習です。

ドライブもブロックも同じコースに返すことを意識すれば、ずっとラリーを続けられるはずです。なぜならどんなに強いドライブでも、来る場所がわかっていれば基本的にはブロックで返せてしまうからです。

このブロックをフォアとバックハンド両方やったら、次は攻守交替をします。その時に互いにアドバイスや気づいたことを意見交換するといいですよ。

ブロックの練習法2.
スピード系&ループ系の2種類練習

↑の交互練習の中でドライブやスマッシュの質を変化させる練習です。

ドライブにはスピード重視のものと回転重視のループ系のドライブがあります。速いドライブは返せるけど、回転が強いドライブはブロックできないという人も意外と多いです。

ドライブを打つ側も相手の反応速度を超えようとするのではなく、回転量で相手のブロックを打ち破る練習になりますよ。

ブロックの練習法3.
マシン練習

最後はマシンを使った練習です。

ブロックがうまくなるには、強力な攻めができる練習相手が必要です。しかし、そういった相手がいない環境もあるでしょう。そんな時はマシンを使うのがおすすめです。

マシンはスピードと回転を設定できるので、速いボールや強力な回転が掛かったボールを設定して、ひたすらブロックする練習をやってみましょう。

バックハンドとフォアハンドでブロックできるようになったら、コースをランダムにして試合を意識して、ブロックしてみましょう!

ブロックの技術は練習相手の攻撃力に比例していきます。部内やクラブ内で強くなりたいのであれば、誰よりも強い回転とスピードを相手にして練習するしかありません。

そのためにはマシンを用いて、自主練を積み重ねましょう。マシンが置いてある卓球場を使えば、いつでも強くなれるのでおすすめです!

まとめ

今回は卓球のブロックのやり方と注意点、練習方法まで紹介しました。

ブロックがある程度できるようになれば、相手に攻められそうになっても焦る事が無くなります。もし相手の全力のドライブを簡単にブロックできた場合は、何も恐れることはなくなります。

逆に試合中に相手の一発目のドライブをブロックできなかったときは、かなり焦りますね笑。そうならないために、練習でどんなドライブが来ても返せるぐらいブロックを磨きましょう!

強いドライブやスマッシュを打てる相手がいない場合は、ブロックがなかなか上手にならないので、マシンを使って黙々と練習し、どんなに攻められても失点しない鉄壁のブロックを身に付けましょう。

卓トレは卓球を好きな人がいつでも練習できるように、24時間・365日営業している卓球練習場です。※一部店舗を除く

高性能卓球マシンを採用しているため、一人でも質の高いレシーブ練習が可能です。

Webからの完全予約制で待ち時間無し、30分500円台から利用できます。
※利用料金は店舗により異なります。

いまなら入会金無料キャンペーン実施中!

6,000円の入会金が、期間限定で無料になっております。

この機会にぜひ、卓トレをお試しください。

会員登録

LINEで送る
Pocket